《 iパス用語解説》機能別組織とは何か。大まかな説明付き。IT / ICT Glossary「IT担当者からのファーストリポート」

「IT / ICT Glossary」シリーズでは、主に国家資格「ITパスポート(iパス)」に関連した用語を解説致します。

iパスの学習範囲は「企業と法務」など、システム以外の分野も含まれていますので、業種・職種に関わらず、社会生活を送る上で、とても参考になると考えています。

今回のキーワードは「機能別組織」です。

大まかに説明すると

機能別組織は、おおよそ職能別組織と意味は同じです。

組織の一形態で、最高意思決定者の下に研究・開発・生産などの部署があります。

機能ごとに部門を編成し、専門性を高めることで生産性向上を狙います。

メリットは、各部署が専門知識を共有しやすくなること、経営効率が高まること、組織統制が取りやすくなることです。

デメリットは、ゼネラルマネージャーが育ちにくく、責任の所在が不明瞭になやすくなることです。

機能別組織とは

機能別組織は、様々ある組織形態の一つです。

最高意思決定者をトップに、その下へ直接各部署が紐づけられている点が特徴です。

経営層を上位とし、研究や開発、生産、営業、販売などといった機能別に部門を編成します。

専門性を高めることにより、生産性の向上を図ることができます。

機能別組織は、業務が細分化されていることから、それぞれ役割を分担しながら製品やサービスを作り出していくことが可能です。

各部署が役割をそれぞれ果たすことで企業に貢献されていく仕組みです。

メリット

部署ごとに専門性を高めることができる

機能別組織は、研究や開発、営業、生産、販売などそれぞれの部署で、必要なスキルが異なっていることが多いです。

その為、それぞれの部署で専門的な知識や技術を持つ人材が集まりやすく、スキルアップに必要となる知識や経験についても、その部署で共有されやすくなります。

結果、それぞれの部署が専門性を、より高めていくことができるようになります。

経営効率が優れている

機能別組織の場合、各部署での仕事内容や人員が重複することはほとんどありませんし、業務が部署ごとに明確になっているため、目標を設定しやすいこともあり、経営効率は非常に優れています。

トップが組織の統制が取りやすくなる

機能別組織は、トップが上位に位置する権限集中型の組織構造をしていることから、組織の統制が取りやすくなります。

トップが指揮や指示を出されるので、スムーズに意思疎通を図ることができます。

デメリット

ゼネラルマネージャーが育ちにくい

各部署の管理者は一つの職能に対して精通していることから、専門性の高い人材は多く育成されていくのですが、組織全体を見渡すことができる人材はなかなか育ちません。

つまり、マネージャーの中でもより責任があり、広い視野で組織全体を見て判断できるようなゼネラルマネージャーや、次期社長候補が育ちにくくなります。

責任の所在が不明瞭になる

もし仕上がった製品になんらかの不具合が生じた際に、その不具合に対する問題がどこにあるのかとても不明瞭になりやすいといったデメリットもあります。

他の部署との統制や連携が取れていない場合は、責任がどこの部門にあるのかが分かりづらく、それぞれの部署が責任をなすりつけ合うようなことが起こるケースもあります。

部署それぞれで対立が起きると職場関係も悪化してしまうため、生産性が低下してしまう場合や離職者が増えてしまうようなケースにまで発展しかねません。

機能別組織と職能別組織の違い

(おおよそ同じ意味ですが、強いて言えば違う点をまとめました)

機能別組織は、組織を研究・開発・生産・営業などの機能に分け、各部署が専門性を高めて製品やサービスを作り出す形態です。最高意思決定者の下に、専門職能ごとに組織が編成されます。

これによって、各部署が自身の専門知識を活かし、生産性を高めることができます。

一方、職能別組織は、組織を役職や職能によって分けるものです。

例えば、マネージャー、エンジニア、セールス担当などの役職別に部署が形成されます。

ここでは役職ごとに組織が編成されるため、同じ職種の人々が集まって一つの部署を担当します。

要するに、機能別組織は組織を機能別に分けて専門性を強化するのに対して、職能別組織は役職や職能ごとに組織を形成して運営する点が違いです。

本キーワードの関連情報

今回のキーワードは、ITパスポート試験シラバスの、以下カテゴリに分類されています。
試験のご参考にもなれば幸いです。

カテゴリ:ストラテジ系 / 大分類1「企業と法務」 / 中分類1「企業活動」

1.経営・組織論

目標「企業活動や経営管理に関する基本的な考え方を理解する。」

説明「担当業務を理解するために,企業の基本的な活動全体を理解する。担当業務の問題を把握し,解決するために必要なPDCA などの考え方や手法を理解する。」

(3) 経営組織

・経営組織に関する基本的な考え方

参考・引用元資料

【ITパスポート試験】試験内容・出題範囲
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/range.html


ここまで読んで頂いて、誠にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

おすすめの記事